こんにちは Mです!
今日は先日ご成約頂いたN-BOXにエンジンスターターを取り付けます!

取り付けるエンジンスターターはユピテルです!
では早速

まずはハンドルカバーとロアカバーを外し
奥にあるヒューズBOXを手前に引き出します!


で、ヒューズBOXの表と裏にあるコネクターに次々割り込ませていきます!

うーん
写真が撮れないくらい狭い(>_<)
ヒューズBOXの裏側は結構狭いです(T_T)

ホンダってなんで基本ヒューズBOXにハーネスやらを繋ぐんですかね?
昔からですよね ホンダって
で愚痴をダラダラ独り言のように言ってたら終了です!\(^^ )( ^^)/

ヒューズBOX周りだけで終わるので、バラすのは少ないんですがね
ニッサンの様に助手席まで配線引っ張るとかってなると
ちょっとイラッとします。

ユピテルエンジンスターター!

他のホンダ車はわかりませんが、N-BOXはエンジンスターターで
エンジンを始動すると、ACC電源が供給されないようです!
ナビ動いてないですよね。
知らないとちょっとビックリします!
やべっ ショートさせて壊したか!!!!!!
って皆様思わないように( ̄ー ̄)b
では次の作業に取り掛かりま~す(^_^)/~~~